対談 介護老人保健施設いっぷく2番館 介護主任 渡辺絵理さん × 医療法人社団しただ総務部 部長 飯塚雅則さん対談 介護老人保健施設いっぷく2番館 介護主任 渡辺絵里さん × 医療法人社団しただ総務部 部長 飯塚雅則さん

現在、介護職が世間一般で
ネガティブなイメージが強く、
例えば…

残業が多い 職場の雰囲気、人間関係があまり良くない 肉体的にきつい 夜勤から連続で日勤に入るのが日常的 残業が多い 職場の雰囲気、人間関係があまり良くない 肉体的にきつい 夜勤から連続で日勤に入るのが日常的

実際、医療法人社団しただの介護職はどうなのか教えてください。

世間の介護職のイメージと実際は?

飯塚
介護職のイメージですが、メディアではネガティブなイメージを植え付けるような報道ばかりで、その結果、介護職の応募者が減る。そんな現状がありまして。
渡辺
そうなって施設に人がたりないことはメディアは報道しないし、ますますイメージが悪くなる。
飯塚
そうして結果人がいないから、これは首都圏での話が多いのだけど職員が不足しているから残業が多くいつまで経っても家に帰れない。そんなネガティブイメージが増してさらに介護職が敬遠される。
そんなイメージを持っている人のほうがまだ多いのですよね。
で、やっぱり社会的意義があり、自分が誰かの支えになっている、役に立っていることを身近に感じられる仕事だから「やりがい」というものは介護職あるはずなんだけど、さっきのイメージがあるいせいで引いてしまう方がいる。
それを顕著に感じるのが、高校生は介護職に興味をもってくれるんだけど、周りが勧めない。
介護の仕事を知らない人が介護は大変だという。実際に本当はどうなんだと。
そのあたり絵理さんがどう感じているかと。
渡辺
時間外はないほうが嬉しいし、ご利用者の急変や職員の急な欠勤がなければこの法人の場合、時間外勤務無しで帰れます。仕事もその日で終わるようにみんなで協力しています。
飯塚
他のお仕事と比べて、介護職、体力的にどんな印象ですか。
渡辺
私はデスクワークのような、ずっと座りっぱなしのほうがきついですね、からだを少し動かしていた方が私は楽ですね、からだ鈍らないし。8時間座って事務仕事とかはちょっと考えられないですね(笑)。
飯塚
世の中で「介護」がきつい、重労働という方は介護の一番体力を使う一部分にクロースアップして「きつい」といっていると思いますよね。
渡辺
ずっと入浴介助しているわけでもなく、おむつ交換しているわけでもなく。そんなずっと重労働の介護をしているわけではなくて、ご利用者とおしゃべりしていることもあるし。どんな仕事でもきつい場面はあるわけだけど介護の体力的に一番厳しいほんのわずかな部分だけ取り上げられてそれが介護職のすべてと思われるのはどうかなと。なので、世間一般の認識とずいぶんと良い意味でかけ離れている(笑)。

介護職に向いている方は? しただの職場の雰囲気は?

飯塚
介護職募集や介護職案内の記事で時々目にするのが「向き不向きがあります、向いている人と向いていない人」、これも実は介護職のことをよく知らない人が言っていたりすると思うのです。私の印象では「介護」やってみて実は向いている人もいますよね、もちろん逆もいらっしゃるし、それはほかの仕事と変わらないと思うのですが。
渡辺
いろんな職員がいるから私のできないことがほかの人ができたり、そういう多様性があるからいいのであって。みんなが私みたいだったら私のできないところが、この施設では永遠にできない(笑)。口下手だけど黙々とやれるようなタイプの方もいます。
飯塚
そう考えるとほかの職種より逆に「向き不向き」が実は少ない職種ですよね。
渡辺
そうですよね!
飯塚
ご利用者も十人十色だからこそ職員も十人十色でいいじゃないですか、そこは。逆にカチッと枠にはめた方をこちらが望んでしまうとそこは逆にうまくいかないかもしれませんよね。誰が見ても介護職として向いているな!という人もいるけど、全ての職員がそのような方で上手くことが運ぶかというと、そうではないですよね。
渡辺
そうですよね。その誰が見てもいい介護職というスタッフにどのご利用者もはまるわけではないですからね。家族的な付き合いが必要ですし。
ある人に当てはまらない職員でもほかの人には当てはまったり、ある部分が苦手な職員でもそこだけ見るのでなくて、ほかのところでは十二分に能力を発揮できているからそれでいい、と。
一人の職員が全部完全にやっていこうではなくて、みんなで協力してやる。また介護未経験者が来て「ここ、出来ていないよね!」というのではなくて出来ないのが当たり前なんだからと、協力してやっています。
飯塚
うちの法人、介護職は無資格未経験の方をたくさん受け入れて、かもしか病院の介護職は8割ぐらいの方が未経験でスタートしてます。そのうち無資格の方が7割ぐらい。このいっぷく2番館もそうですよね。高卒の子から60過ぎの方まで。転職で介護業界を考える方も多いという数字があり、中でも30代から50代ぐらいの女性が多いと言われています。うちの法人は男女問わず幅広い世代の経験のない方が入職される、その場合の対応等はいかがですか。
渡辺
今まで何人もそのような方がいらっしゃいましたので経験も相当積みまして(笑)。対応させて頂いています。また、介護の経験値はなくても人生の経験値が高い方も多くてそれは逆に大変助かっています。
飯塚
今の2番館の雰囲気どうですか? というのも求人情報の会社でのアンケートで「介護の職場の人間関係に苦労して離職」とか「離職率が高い」という話が。
でも実際には介護職の離職率は一般のほかの職種の離職率と変わらないんですよね。他の産業の離職率のほうが高かったりします。
渡辺
雰囲気、悪くないと思いますよ。雰囲気が悪い職場は仕事をお願いしにくいですよね、そんなことはなく。入職して間もない職員でも、気づいたことは言いやすい職場であると思いますよ。実際にそのような立場の方から私も聞くし、私も意見はしますし、なので雰囲気はいいと思います(笑)。
雰囲気悪くての離職というのはもしかしたらあるのかもしれませんが、それはどの職場にもあり得ることで、介護職だから、という理由は当たらないと思いますね。
飯塚
人間関係が良いって何をもってして「良い」というのは難しいですよね、「仲良しこよし」が良いというわけでもないですし。意見をお互い言うことができる、これが職場環境がいいといえると思いますね。

しただの介護職 待遇や残業は?

飯塚
それから残業についてですが、求人情報会社のアンケートや世間一般の認識では、介護職、残業がとても多い、それもサービス残業、という話が世間で広がってしまっていますが。
渡辺
残業、基本的にありません。どうしてもというときは、超過勤務届をしっかり出してもらい、残業代でます。サービス残業、ないですよね(笑)。残業自体少ないというか、「早く帰りなさい」と、皆さんに言うぐらいですから。
飯塚
実際の介護職の勤務ですが、夜勤ありますよね。17:00~翌9:00まで、その翌日はお休み、という基本的な流れですが。この3日目のお休みは皆さん取れていますか?
渡辺
基本守っています。この3日目のお休み、どうしても都合上取ってもらえない状況のときは、その月の勤務表作る時に事前に本人に伝えます。申し訳ないって。また職員に欠勤が出た場合にはみんなで補って対応をしています。
飯塚
給与についてですが、またまた世間一般では介護職の給与が不当に安い、という認識があるのですが、実際は他の業界業種と比べてそん色ないですよね。
渡辺
そうですよね、とんでもなく高い給料というわけではないですけど、とんでもなく低いというわけでもなく。もちろんたくさん頂けるに越したことはないのですが(笑)。
飯塚
新潟県のこの地域で考えて、一般や新卒の求人条件を、ほかの産業や他事業所と比較しても、処遇改善加算※や夜勤手当を含めるとこの法人の介護職のほうが高いかもしれない。またこれ、掲載するのいかがかなと思うけど、介護の仕事して、資格とって経験積むと、日本全国どこでも働けます(笑)。雇用の安定度から考えると介護職は抜群ですよね。
渡辺
はははははは、そうですよね。
飯塚
色々な業種が介護業界に手を伸ばしてきて、経験を積んだ介護職がみんなほしいんですよ。それだけスキル身に着けると仕事に困らない。
渡辺
どこでも働けますよね、介護職(笑)。技術を身に着ければ、自分の体力とか自身の生活環境に合わせて正社員からパートまで求人はたくさんあるし、年齢がかさんでも職に困らない職種ではあると思いますね。
※国が取り組んでいる介護職員の賃金改善を目的とした仕組み
飯塚
うちの法人でも女性の介護職の方が結婚、出産で育児して、産休育休取って、辞めずに戻ってきて。みんな継続して働いていますよね。事情があれば配慮しますし、ちゃんと定時には帰れるし、定時に帰れる、帰る時間が読めることが結果的に家庭支援、育児支援につながっていますよね。
渡辺
働きやすい環境ではあると思います、この法人自体が。いろんな形で配慮があると感じます。
いろんな立場の方が働いていますからね。もちろんすべての要望を聞くと大変なことになりますけど、みんなで協力して配慮できるようにしています。いいですよね、ここの介護職。
飯塚
夜勤もうちの法人は2交代制なので、常に連休があるイメージですよね。夜勤明けの日、昼まで寝て、その次の日もお休みだから若いと県外まで遊びに行っちゃう? これが3交代制だと結構大変だと思いますよね、常に勤務に入る印象があって。休みが薄いイメージ?
渡辺
3交代制だと勤務時間は確かに同じかもしれないけど拘束される日が多い。これ結構厳しいですよね。あと、うちの法人が「勤務時間内に会議や委員会をやりましょう」という姿勢じゃないですか。ほかの施設の話を聞くと時間外の会議、これきついですよね。あと自分が休みでも委員会があるから行かなきゃいけないとか。これがないのがうれしいですよね。委員会や会議、工夫次第ですよね。

お二人とも長時間ありがとうございました!